ランニングコスト|mibot03

mibotについて、その3はmibotを所有した場合の維持にかかるランニングコスト。

KGモーターズのWebサイトに分かりやすい図表がありましたのでご紹介。

補助金がもしかしたら20万円ほど出るとしたら、維持費と合計すると普通車と比べるとあっという間(2年くらい)で初期のイニシャルコストが回収できるかも?!というびっくりな試算ですね。

ガソリンの単価が少し高く感じるので、その分を割引いたとしても3年あったら回収できそう。
それにしても年間のエネルギーコスト(電気代)が2万円を切る(¥31,000÷2=¥15,500/1万km・年)とか…凄すぎます。

環境にも優しく、家計にも優しい。所有するという側面で見ても優れたモビリティと言えそうです。

画像の出典:KGモーターズのWebサイトから一部の画像を引用させていただいています。https://mibot.kg-m.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次