「もしも」の時に気がきくアイテム

先日、滋賀県東近江市で開催された「ヘムスロイドの杜まつり」に行ってきました。

  • 名称 ヘムスロイドの杜まつり
  • 開催日 毎年10月中旬に開催
    ※その年により開催日が変更になる場合があります。
  • 場所 平柳町/ことうヘムスロイド村
  • ホームページ https://www.hemsloid.com/
  • お問合わせ ことうヘムスロイド村事務局(湖東コミュニティセンター内)0749-45-0950

色々な分野のクラフト作品をつくる作家さんたちが一堂に会する、ぶらぶら見てまわるだけでもとても楽しいイベントです。
会場の風景はこちら ☟

飲食ブースも入り口付近にいくつかあり、中核となる建物にはカフェコーナーもあります。

魅力的な作品がいっぱいありましたが、その中でもシンプルでかわいらしい見た目と、使い道のアイデアがとても気に入って、帰り際に再び立ち寄って購入した革製品がこちら。

皆さん、何だと思われますか?

実は500円玉が2枚程度入るように、コインケースとしてデザインされていて、万が一、出先で財布を持ち合わせていなかった場合や、お店などでの支払い時にお金が足りないなどの緊急時に備えることができる優れものです。

一枚の皮を両側から折り込むことで包み込むという、シンプルなつくりです。

作家さんのつくられているWebサイトはこちら。興味を持たれた方はぜひ。
https://mleco2010.blogspot.com/

ボロボロになった合皮のキーケースに代わるものを物色していたパートナーも、柔らかくて触り心地の良い革製のキーケースと出会うことができて、久方ぶりに新調していました。

私もいくつも革製品を愛用していますが、永く大切に使い続けることができるのが革製品の魅力ですね。
次の投稿からは、長年愛用している革製品のご紹介も徐々にしていきたいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次